(1/31更新)
2月のぴよぴよクラスは募集人数の定員に達しましたので、受付を終了しました。
お申込みありがとうございました。
☆彡・・・・・・・・・・・・・・☆彡
ぴよぴよクラス2月開催いたします!
日時★2月17日(金)10:30より
場所★工藤医院ホール
対象★当院で妊婦健診を受けた・または出産された方と生後1か月〜5か月のあかちゃん
(安全管理のため、ご兄弟の参加はご遠慮いただいております)
定員★先着10名
参加費★500円
内容★当日のおたのしみ♡
持ち物★あかちゃんのお出かけセット、バスタオル、授乳に必要なもの
申込方法
当院ホームページ『お問合せ cotact us』より、ご用件に『ぴよぴよクラス参加希望』としてお申込み下さい。
お名前、連絡先お電話番号・メールアドレスは忘れずにご入力ください。
寒い季節ではありますが、みなさまのご参加をお待ちしております。
今後の母親学級の予定をお知らせします。妊婦健診の際に詳しい案内をお渡ししております。
★母親学級1(妊娠15週以降) 先生・栄養士のお話
2/15(水)13時から
★母親学級2 骨盤ケアクラス 参加費500円
2/2(木)10時から
★母親学級3(妊娠28週以降) おっぱいのお話
2/9(木) 10時から
★母親学級4(妊娠32週以降) お産のお話
1/27(金)・2/10(金)・2/24(金)
いずれも10時から(ご都合の良い方にお申し込み下さい)
感染対策を行い、会場参加(定員10名)とオンライン参加(ZOOM)を並行して行います。
●お申し込み方法●
◆当院ホームページのトップページ 『お問い合わせ Contact us』のバナーをクリック
◆診察券番号とお名前、メールアドレス、お電話番号を入力
◆『ご用件』の欄に 『〇月〇日母親学級参加申込』 と『会場参加・ZOOM参加』のどちらかを明記
◆送信する をクリック
ご入力いただいたアドレスに、参加のご案内を送信いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております(^^♪
現在当院では、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の予防接種を行っております。
今年度お手元に案内が届いておりましたら、どうぞもう一度ご確認下さい。
詳しくはこちらから確認できます。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン) 接種を希望する方はこちらをご覧ください。
当院では、県外からの里帰り分娩の受け入れを再開いたします。
分娩予約、診療予約が必要ですので、当院で里帰り分娩を予定している方は電話にてお問い合わせ下さい。
★★問い合わせ連絡先★★ 0198-23-2715
★★問い合わせ受付時間★★ 月曜〜金曜の9時〜12時
時間外のお問い合わせはご遠慮願います。
新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況により、受け入れを中止する場合がございます。
里帰り分娩の受け入れとして
・妊娠32週までに当院の受診ができる方
・受診予定日より1週間前から里帰り先に滞在できる方(帰省後、感染症状がないことを確認してから受診して頂きます。)
・当院受診の時点で、新型コロナワクチンの3回目接種を終えている事
・帰省後から産後1か月健診まで県外移動の予定のない方
・妊娠経過が順調な方
既往歴がある方、治療中または経過観察中の傷病がある方はお申し出ください。
その他詳細については、分娩予約時のお電話の際に、また帰省後の健診の際にご案内いたします。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
今般のコロナウイルス感染症の急拡大に関して、当院の取り組みと皆様へのお願いをご案内いたします。
患者さま及びご家族ともに健康を守ること、院内感染を防ぐこと、岩手県内の医療を平時に近づけられるよう、感染対策を十分に行ってまいります。
患者さま及びご家族におかれましても、感染予防にどうぞお気をつけ下さいます様、ご協力をお願いいたします。
院長からのメッセージ・・・クリックすると文章が展開します。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の急拡大に関して、分娩を控えられている患者さまにつきましては、今後の感染状況により『立ち合い分娩』と『面会』を中断せざるを得ないことがあります。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
院長よりメッセージ(こちらをクリックすると、メッセージが展開します。)
当院においては、新型コロナウイルス感染症の流行により、立ち合い分娩および面会を中断しておりましたが、
感染対策を取った上で再開いたします。
詳細はスタッフにお尋ねください。
院長よりメッセージ
(クリックすると院長からのメッセージに展開します)
2022年4月より、新しい院長を迎えて診療しております。
地域のみなさまに信頼される医院を目指してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 間瀬 徳光(ませ のりみつ)
医師 城 伶史(しろ れいじ)
■感染症予防のために、
・マスクの着用
・手指の消毒
・咳エチケット の徹底をお願いいたします。
■感染予防の観点からお子様の来院をお断りしております。
■介護を必要とする方以外は診察されるご本人のみ院内に入って頂いております。
患者さまにはご不便をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、何卒ご理解下さいます様お願い致します。
外来受診の患者様について、
発熱の症状がある場合は、受診前に必ず電話連絡をお願いいたします。